西向きの部屋には独自の特徴があります。
まず、西日が部屋に直接当たるため、日中は光がたくさん入ります。
これにより、部屋全体が明るくなり、自然の光をたっぷりと取り入れることができます。
さらに、夕方には夕日が部屋に差し込み、美しい景色を楽しむこともできます。
西日が入る西向きの部屋の特徴
部屋を選ぶ際に重要な要素の一つは、窓のある部屋の向きです。
もしも賃貸物件の部屋の方角が「西」と記載されている場合、それは窓のある部屋が西側に位置していることを指しています。
一般的に人気が高いのは南向きの部屋です。
その理由は、日中の日照りの良さと日照時間の長さにあります。
多くの人々が、部屋の中で明るく過ごしやすさを希望しているためです。
西向きの部屋では、南向きほど日照時間は長くありませんが、午後から夕方にかけて西日が部屋に差し込みます。
この時間帯に部屋に光が入ることは、一日の中でも気温が最も高くなる時間帯にあたります。
西向きの部屋では、西日の日差しを抑えるためによしずや簾を窓に取り付けている風景を目にすることがあります。
これは、強い西日が入ってくることへの対策です。
西向きの部屋を選ぶ際に多くの人が気になるのは、夏場の強い日差しです。
部屋内がどれほど暑くなるかは、バルコニーから窓までの幅や物件の断熱性に左右されます。
ただし、暑さを感じるのは夏季の一定期間だけで、逆に冬季は他の方角よりも暖かくなります。
これにより、光熱費を削減することができます。
西向き部屋のデメリット
冬の寒い時期には、西方向からの陽射しが室内を暖かくしてくれる効果があります。
しかしながら、夏の暑い時期には、この西方向からの日光は強すぎて、室内の温度を極端に上昇させる要因となります。
実は、南向きの部屋に比べて、日照時間そのものは短いのに、なぜ西向きの部屋の夏の暑さが長期間にわたって続くのでしょうか。
それは、西方向の部屋においては、日中に建物や地面に蓄えられた熱が加わるためです。
この建物や地面に蓄積された熱を逃すことは非常に難しいですが、窓から入ってくる強い日差しを防ぐ対策を取ることで、夏の時期における室内の快適さを向上させることができます。
西向き部屋のメリット
午後の日光がたっぷり当たり、さらに冬場でも温かさを感じられるのが特徴です。
本格的な日差しが入るのは午後から夕方にかけてなので、朝寝坊してしまう人でも洗濯を始めるのに十分な時間があります。
朝はゆっくり休みたいというタイプの人には、予想以上に西に面した物件が適しているかもしれません。
なぜなら、夕日を思う存分楽しむことができるからです。
南や東の部屋からは朝日を拝むことができますが、美しい夕日を楽しむことができるのは西向きの物件ならではのメリットと言えます。
西向きの部屋でも快適にする方法
工夫次第では西向きの部屋でも快適に暮らすことができます。
遮光性・断熱性の高いカーテンや窓を使う
西向きの部屋を選ぶと、西日による室温上昇とまぶしさの問題が生じる可能性があります。
しかし、遮光性や断熱性の高いカーテン、窓、すだれなどを使用することで、この問題を解消することができます。
ただし、周囲の建物の量によって必要な断熱グッズの量やグレードが異なることに注意が必要です。
もし西向きの部屋を購入することを検討している場合は、気温が一番高くなる午後2時前後に内覧を行って、室内がどの程度暑くなるか確認することがおすすめです。
サーキュレーターを使って換気する
西の日差しで暖まった室内の熱気を外に押し出すためには、室内の空気を循環させることが重要です。
ただし、風量が少なく、一方向からしか風を送れない扇風機やエアコンでは、十分な空気の流れを作ることはできません。
そこで役立つのが、風を直線的に送り出すことで室内の空気の流れを作る「サーキュレーター」という機器です。
サーキュレーターを使って室内の熱気を外へ追い出すような空気の流れを作り出すことで、短時間でも室温を下げることができます。
さらに、冷たい空気は下に、暖かい空気は上に上昇するという性質があります。
そのため、サーキュレーターを使用して空気を撹拌することで、部屋全体の温度を一定に保つこともできます。
特に、冷房を使用している場合、冷たい空気が床にたまってしまい、天井部分は暖かいままになってしまうことがあります。
しかし、サーキュレーターを活用することで、冷たい空気を床から上へ循環させることができますので、部屋全体を均一な温度に保つことができるのです。
以上のように、サーキュレーターを活用することで、室内の熱気を外へ追い出す風の流れを作ったり、部屋全体の温度を一定に保つことができるなど、さまざまなメリットがあります。
暑い季節や冷房時には特に重宝するでしょう。
まとめ
南向きの部屋と比べて、西向きの部屋は夏は暑く、冬は寒くなり、特に夕方になると西日が強くなるというデメリットがあります。
西向き部屋の特徴は、午後から夕方にかけて日光が部屋に入ることです。
しかし、西日の入り方はバルコニーの幅や建物の構造、周囲の環境によっても異なります。
西向きの部屋では、午後から明るくなるため、昼から家事をするという人にはおすすめです。
また、冬場は西日により暖かくなる傾向があります。
しかし、夏場は強い日差しにより室温が高くなるため、適切な対策が必要です。
遮光や断熱のアイテムを用意することで、夏場の暑さを緩和することができます。
ただし、西向きの部屋の欠点は、遮光や断熱のアイテムさえ用意すれば大きな問題にはなりません。
西向きの部屋を選ぶ際には、住み心地の良い間取りや立地、デザインを重視することが大切です。
もし妥協できない要素を満たしているのであれば、西向きの部屋でも積極的に購入を検討することをおすすめします。